bi-alive

美容師として生きていく。

  • ホーム
  • Profile
  • bi-aliveとは!?
menu
  • RSS
  • ホーム
  • 2018年 8月

2018年 8月

だから貴方は売れない

美容師は過程にこだわってる場合ではないって話。

さっさてさて、あなたは過程にこだわっているだろうか?結果にこだわっているだろうか?私が思うに、過程が評価されるのは学校にいる間く…

  • 2018.08.29

リピート率を上げる!!

美容師で一発屋で終わらずにずっと売れ続けるための考え方。

さっさてさて、みなさん美容師として売れてるだろうか?私は自分で会社を経営してはいるが、美容師として一生売れっ子で居続けるのも目標にしてい…

  • 2018.08.25

カウンセリングや接客について。

美容師は髪の医者という意識を持つと強くなる。

さっさてさて、皆さんはドラマ コードブルーを見ているだろうか?コードブルーを見ていていつも思うことがある。それは【美容師と似てい…

  • 2018.08.18

カウンセリングや接客について。

デザインなのかお悩み解決なのかでお客さんへのアプローチは違う。

さっさてさて、皆さんのお客さんはどんな理由の来店理由が多いいだろうか?美容師を長く続けていると、自分とともにお客さんも歳を取っていく。…

  • 2018.08.14

だから貴方は売れない

セニングバサミを使う派か使わない派かという美容師の思考停止について思う事。

さてさて、私には愛弟子がひとりいる。そんな愛弟子がスタイリストデビューしたので先日カットをしてもらいに行った。その時にセニングバサミを使…

  • 2018.08.8

最近の投稿

  • 美容室での具体的なキャンセル料の導入の仕方パーフェクトマニュアル!!
  • 34.インスタフォロワー0から3ヶ月で新規50人以上予約獲得してみた今、伝えたい事。
  • 33.インスタで集客が毎月積み上がる仕組み
  • 32.インスタ集客フィードバックで分かった事。
  • 31.インスタ集客における単価設定について!!

最近のコメント

  • 売れる美容師のカウンセリングの考え方は【傾聴力】って話。 に 「聴く」接客 | より

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2017年5月

カテゴリー

  • bi-alive
  • Q&A
  • SNSの使い方
  • その他
  • だから貴方は売れない
  • カウンセリングや接客について。
  • スタッフの育て方
  • セミナー
  • セミナーのお知らせ。
  • セミナー過去事例。
  • マネージメントについて
  • リピート率を上げる!!
  • 傾聴力
  • 全ての記事一覧
  • 売れるための技術!!
  • 売れるための考え方
  • 客単価を上げる考え方
  • 撮影について
  • 新規集客方法
  • 求人についての考え方
  • 経営論
  • 美容室が考える新規事業
  • 美容室の離職を減らす考え方
  • 美容師で稼ぐ
  • 美容師として生き残るには
  • 美容師の多動力
  • 美容師の複業

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • RSS

Copyright ©  bi-alive

PAGE TOP